起業へのステップ〜アイデア整理編〜

独立し、起業するには何かと準備が必要ですが、今回は起業する前に確認しておきたい、しておいた方がいい事を記載していきます。

STEP1 自分自身の棚卸しと情報取集 5選

①人生で実現したいことは何か?

「社会を元気にしたい」「困ってる人を助けたい」など、人生の中で自分が大切にしていること、やりたい事をとことん考えてみましょう!!

②社会が求めていることは何か?

アイデアはあっても、それが社会から求められてるとは限りません。
アイデアが出てきたらそれが、市場に受け入れられるか、競合先は存在するか、どこで差別化を図るかを考えてみましょう!!

③相談相手はいるか?

起業すれば、全てを一人で決めて実行していく必要がありますが、それはとても孤独で大変です。
家族や友人、元上司、先輩経営者など、人として信頼のおける誠実な相談相手を探してみましょう。
公共機関や税理士等、特定の分野に精通した専門家への相談も活用しましょう。

④自分が出来ることは何か?

これまでに蓄積してきた『経験』『知識』『技能』『資格』『実績』『人脈』など起業する上で、資源になるものを洗い出して、自分の強みを整理してみましょう。

⑤健康管理は十分か?

会社に勤めていれば、病気になっても組織がカバーしてくれますが、起業すれば、そういう訳にはいきません。
健康診断など受診して、自分の身体の総点検も行っておきましょう。

STEP2 アイデアを6W2Hに分解

  1. Why・・・・・・なぜ起業するのか?
  2. Who・・・・・・誰がやるのか?
  3. When・・・・・いつやるのか?
  4. What・・・・・何をやるのか?
  5. Whom・・・・誰に向けた商品orサービスなのか?
  6. Where・・・・どこでやるのか?
  7. How・・・・・どのような形態、方法か?
  8. How much・・資金、売り上げはいくらか?

これらを考えて【事業のコンセプト】を決定していきましょう!

 

最新情報をチェックしよう!

起業・独立の最新記事8件